今年も開催!オンライン暗算大会「SoroFes2025」でわが子の成長を実感

SoroFes2025 オンライン暗算大会(11/30) — 子どもの成長を応援する親の目線で。 そろタッチ 口コミ
そろタッチ主催のオンライン暗算大会「SoroFes2025」

本日、今年も「SoroFes2025」(そろフェス2025)がオンラインで開催されると、そろタッチ本部からお知らせが届きました!子どもが一生懸命積み重ねてきた暗算の努力を、親の私も一緒に感じられる特別な瞬間がやってきます。

「参加できるかな…」親の心配と期待

わが子は今、J6。SoroFes(そろフェス)に参加するには、申し込みが始まる11月初旬までにJ7に昇級していないといけません。
正直、親としてはドキドキです。「間に合うかな」「大丈夫かな」と少し不安になる瞬間もあります。でも、その一方で、目標がはっきりしていることで子どものやる気がぐっと高まるのを感じています。

毎日少しずつ練習する姿を見ていると、手元の動きがスムーズになり、集中力も以前より長く続くようになりました。暗算が早くなるだけでなく、努力を続ける力も身についてきているんだな、と感動する瞬間です。

SoroFes2025(そろフェス2025)の概要

そろフェス2025

そろフェス2025

  • 開催日:2025年11月30日(日・日本時間)
  • 対象:J7以上、5〜12歳のネット生・教室生
  • 形式:オンライン(自宅から参加可能)
  • 定員:約800名(先着順)
  • チャンピオンシップ:9月末までにX12をクリア済みで条件を満たすお子様に招待メール送付
開催日 2025 / 11 / 30 (日)*
*日時はすべて日本時間で記載
開催時間 開催時間:09:00~19:00*
※参加時間は、基準日(2025/11/10 13:00*)のお子さまの学習ステージによって決定します。
以下の時間帯を目安にご予定ください。
J7-J12
9:00〜12:00*
※所要時間は30分程度
S1-S12
11:30〜15:00*
※同左
U1-X12
14:30〜17:30*
※同左
チャンピオンシップ
17:00〜19:00*
参加資格 J7-X12ステージ学習者 X12クリア・招待制
以下の条件を全て満たす方
⚫︎申込み時点でJ7以上を学習中の5〜12才のそろタッチ生
⚫︎ZoomにビデオONで参加し、公式HPやSNS等に掲載されることに同意いただける方
(当日の様子はYouTubeでLive配信されます)
参加費 2,200円(税込) 無料(招待制)
競技説明 ゲーム「よーいドン!」と「いくつかな?」を行います。
参加特典 参加者全員プレゼント:”オーロラ缶バッジ”
1位入賞者:”かーるまんじゅうキーホルダー”
※そろタッチ未対応地域への発送はできません。
※参加/入賞特典は海外にもお届けしますが、日本郵便の取扱停止国・地域あてには発送できない場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、国内で受け取り可能な住所がある場合は、そちらへ発送いたします。
※複数種目優勝された場合でも、「かーるまんじゅうキーホルダー」はお一人さま一個までとさせていただきます。
申込期間 11月1日(土)〜11月9日(日)* 招待メール内でお知らせ
※チャンピオンシップの申込は締め切りました。
※お申し込みは先着800名様までの定員制となっております。
申込方法 マイページより申込み
※申込期間中はキャンセルが可能です。締切後のキャンセル、返金はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
招待メール内フォームより申込み
保護者の方へのお願い ⚫︎試合は、各部門ごとにステージ順で、約25名ずつのグループ(ブロック)に分けて実施します。
⚫︎参加ブロックは基準日(2025/11/10 13:00*)の学習ステージで決定。
11/13(木)*までにメールにて参加時間等詳細をお知らせします。
SoroFes当日までにステージが変わっても、参加ブロックは変わりません。
⚫︎参加ブロックははお子さまのステージに応じて決まるため、参加時間の変更はお受けできません。あらかじめご了承ください。
⚫︎ご兄妹でそれぞれエントリーされている場合、異なるZoom会場で、同じ時間帯に試合が重なる可能性があります。その際も、時間や試合の調整はできかねますので、ご家庭での対応をお願いいたします。

(そろタッチ公式サイトより)

親としては、まずはJ7への昇級を無事達成して、わが子がこの大会に参加できることを応援する日々です。そして申し込みを忘れないようにしなければ・・・。

親として嬉しい瞬間

SoroFes(そろフェス)の魅力は、単なる暗算大会ではありません。
わが子が画面越しに全国のお友達と競い合いながら、真剣な表情で計算に取り組む姿を見ると、成長を実感せずにはいられません。

  • 集中している瞬間:画面に向かう目が真剣で、普段の練習以上に力が入っているのがわかります。
  • 達成感を感じた瞬間:メダルや賞状を手にしたときの笑顔、家で「やったー!」と喜ぶ姿は、親にとっても宝物のような瞬間です。
  • 励まし合いの瞬間:他の教室のお友達と競い合い、互いに頑張りを認め合う経験は、子どもにとって大きな自信になります。

参加準備は意外とシンプル

オンライン開催なので、自宅から安心して参加できます。準備はシンプルですが、親子で少し確認しておくと安心です。

  • インターネットに接続できる端末(PC・タブレット・スマホ)
  • そろタッチアプリのログイン
  • 筆記用具やメモ帳(必要に応じて)

開会式から競技、閉会式まで自宅で見守れるので、親としても安心です。YouTube Liveでも配信されますので、我が家はおじいちゃんおばあんにも見てもらってもらおうと思っています。家族で参戦、楽しみです!

まとめ:親子で迎える特別な一日

SoroFes2025は、子どもの努力を親子で共有できる、かけがえのないイベントです。
わが子はJ7昇級に向けて毎日頑張っています。大会当日には、「やった!」という喜びや達成感、そして少しの緊張感を、親としてそばで感じたいと思います。

小2の我が子、そろタッチ日々の学習記録はこちら

暗算の速さだけでなく、努力する姿や挑戦する気持ちを一緒に応援できるのが、親として何より嬉しいことです。
11月初旬の申込開始に向けて、わが子と一緒にワクワクしながら準備を進めていきたいと思います。
今年も親子で、成長を実感できる素敵な一日になることを楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました